堺戎神社【堺戎神社】へ十日戎に行き、笑顔の福娘から縁起物の福飾りを買いました。 関西では、1月9日の宵戎、1月10日の十日戎、1月11日の残り戎と三日間はえべっさんムードで盛り上がっています。特に有名なえべっさんは、兵庫県の西宮戎と大阪の今宮戎です。商売繁盛を願う参拝客でたいへん賑わいます。こんなに商売している人がいる...堺戎神社神社仏閣
神社仏閣家原寺は行基菩薩が建立した知恵の文殊さん。白いハンカチで合格祈願。 奈良時代704年、高僧行基が母方の実家に寺を建てました。それが家原寺(えばらじ)で、知恵の文殊さんとして、毎年受験シーズンには、大勢の受験生が祈念にやってきます。白いハンカチを700円で買って、志望校や名前を書きます。本堂の壁に押しピンで貼...神社仏閣家原寺
神社仏閣初詣やだんじりで賑わう大鳥大社は、日本武尊を祀っている一ノ宮です。 私の自宅から歩いて行ける近くの神社、大鳥大社は地元の住民はもちろん、他府県や海外からも参拝に来る大きな神社です。 大鳥居 大きな狛犬も珍しい和泉国の一ノ宮そもそも「一ノ宮」てなに?簡単には、昔の地理上の地域内で一番格式の高い神社をさしま...神社仏閣大鳥大社